「綺麗ですね〜、何ていう花ですか?」 お話をしていると、いただきました。 ありがとうございます。 (庭藤)ニワフジ、(岩藤)イワフジという庭木だそうです。 藤に似ていますが、小さくて低木です。数霊だと282 […]
白カブと赤カブ、紅白の縁起物を食しました。 お鍋、スープ、炒め物の具材として好きなのですが、今回は千枚漬けとステーキに。 輪切りの厚切りカブを、オリーブオイルで焼きます。この時点で誰もが白くなりましたが、そ […]
もう、辺り一面真っ白です! おがってます! 「おがる」とは、北海道の方言で「成長する、育つ」という意味ですけどわかりますか〜? この植物はフランスギクというキク科の野草なのですが、北海道なのにフランスかぁ〜とちょっと嬉し […]
今日の天気は晴れとの予報でしたが、あいにくの曇り空。 ちらっと青空も見えたりしますが、何だかどよんとしています。 昨晩、天気予報を見ながら”違和感”を覚えたので自己の体感の方が確実でしたね。 こんな日は修正日和ということ […]
とっても美味しいものが出来上がりました! 北海道コラボメニューです。 北海道で極上のリコッタチーズに出会いました! 余りの素晴らしい出来映えに感激!脳内細胞もその美味しさに創作意欲が湧いてきました。 丁度、滝本農場さんの […]
滝本農場さんのアスパラガスを使ってお菓子作りにチャレンジしてみたくて、パウンドケーキをと思いましたが、卵とチーズがたくさんあったのでケークサレに。 キッシュに似ていますが、キッシュよりも手軽にできてレシピも簡単!且つ楽チ […]
余市のフルーツ街道あたりは高速道路の開通工事で様変わりしてきました。 http://www.e-nexco.co.jp/road_info/open_schedule/hokkaido/hokkaido0101.html […]
道の駅がオープンして以来、TVでも連日話題沸騰中なのが、私たち”Saraswatiのお気に入り”赤井川村。 その「道の駅あかいがわ」において赤井川村開村120年近い歴史における村で初めてのパン屋さんは地元の方にも大人気。 […]
家の裏山の下方で農業をされている方がいらっしゃるので、 ここの山でも大丈夫〜ということで蕗穫り(コロコニはアイヌ語の蕗)をしました。 赤土の岩山だという情報をいただいていたので気になっていたんです。 とっても元気で綺麗な […]
赤井川村の滝本農場さんでアスパラのお手伝いをしている間に、カミさんはエゾシカ探し。 丘の上で蝦夷鹿さんの足跡は見つけたけれど御本人には会えず終いで、代わりにカミさんは山の宝を見つけ、山菜採りに勤しんでいました。 「赤 […]