充電がなくて困った時は?

 

長距離移動の時、一番困るのは充電切れです。

携帯ナビ、ノートパソコン、一眼レフ、小型カメラ、などが仕事道具であり必需品ですから、充電器と共に移動します。

 

道内の場合だと、

こ〜んな感じの道や、

 

こ〜んな感じの道、

 

こ〜んな感じの道が多くて、フリーで充電できるお店もなく、いえいえ、お店自体もなく・・・ついでに言うと、

ガソリンスタンドもコンビニもトイレも無く・・・という、ひたすら長い道路が随所に存在します。

充電どころか、飲み物さえ入手できない、駐車スペースもない壮大な景色と真っ直ぐな道が続きます。

 

 

道の駅を見つけた時は、小さな幸せを感じざるを得ません!

 

。。。話を戻しますが、

「充電が切れてしまったりして、お困りになった事はないんですか?」

「長距離移動が車だと、どうされているんですか?」

「外国の場合だと、どうされてますか?」

と出張施術の際に聞かれることが多々あります。

ですが、ちゃんと充電していますよ。

 

 

困る前にコレを使います。

国内でも国外でも、車の場合はこちらが便利☆車内充電はこれだけあればOK!

 

シガーソケットに、インバーターを取り付けると家電の100V電源プラグを差し込むことが出来ますので、ノートパソコンやWiFiルーター、一眼レフの充電はこれでOK。車内インターネットも可能です。充電しながらも勿論使えます。

 

スマホやタブレットなどのUSB充電タイプの機器が多い場合には、一旦USB充電器で集約してから、電源プラグに差し込むと綺麗に整頓出来ます。

カーナビアプリを利用する場合には、かなりの電池食いですので電源接続は必須ですね。こちらも充電しながら使用できます。


ちなみにカーナビアプリの良いところは、情報が常に最新であるということに尽きます。

駐車場から、更に徒歩で目的地に向かう場合にも、そのまま端末を持ち出せば引き続き徒歩ナビしてくれますので、初めての土地でも安心です。

アプリは以前からNAVITIMEを利用しておりましたが、最近は、国内でも海外でも無料で利用できるGoogleMapを利用しています。事前にPCで検索したMy地点(登録した地点)はアプリ側でも利用できるといった点が便利でお気に入りです。

 

【注意点】

GPS電波が入りにくい場所を通っている時や、東京タワー付近、タワー駐車場など電波に影響が出る地点では、カーナビ同様、頓珍漢なナビゲーションになりがちなので、あらかじめ確認することを怠らず、想定済みで利用しましょう。

エンジン停止&車を離れる場合には、念のためシガーソケットからプラグは抜いておきましょう。電子機器を付けたまま放置した場合、バッテリーを食い尽くして上がってしまう可能性がありますので、要注意です!

防犯のため、車内にそのまま放置しないようにしましょう。

 

ぜひご参考にしてくださいね。

 

襟裳岬に行くなら車内充電環境大事