-
雪だるま
こちらは、初期の雪だるま。 小樽のパウダースノーは、手袋ではまとまらず素手で丸めます。 しかし、…
-
誰か来た!!
かみさんが、真夜中に大きな声で 「誰か来た!!」 叫んだかと思ったら、いきなり障子を開けて窓の外…
-
お待たせしております
メルマガでお知らせさせていただきましたポイント10倍セールですが、 ・バイオ・ノーマライザー タブレット …
-
春鍋
3月6日は、二十四節季の啓蟄(けいちつ)、冬眠していた虫が出てくる頃ですね。 本州では菰(こも)を外す恒例行事…
-
小樽塩谷入水事件
ここ数日3月下旬並みの暖かい日が続きました。 気温は15℃まで上がりました。 どれくらい道路の雪が解けるのでし…
-
道路状況、積雪状況
「いててっ」 居てくださいという意味? いいえ、あられ(霰)が降ったときに出る声です 時折、5ミリ玉くらいのあ…
-
ママさんダンプdeソリ大会 in 小樽
夏、塩谷海水浴場の駐車場と化す、海岸近くのなだらかな丘。 冬、雪が適度に積もっていると”小樽サラスワティ”の遊…
-
ホワイトアウト対策
山の天気は変わりやすいと言いますが、 山と海に囲まれたここ小樽塩谷でも天気は変わりやすいんです。 晴れたかと思…
-
不思議な体験
1月22日 芸術的に積もった雪を崩して滑り台作り。 あまりに申し訳なく思っていたからか 夕刻に素晴らしい彩雲(…
-
今は危険です!
初めての夜の散歩に出掛けてみました。 最寄りのコンビニまで徒歩でちょっと行ってきます・・・ と、そんなカジュア…